ビジュアル

ふるさとに
ホンモノの愛を

「地域」と「人」をむすび、 関係人口の増加につなげる
持続可能な地域支援で 地方創生・地方活性化をめざします
About ふるらぶについて
ふるらぶは、「地域の本当のファンを増やすこと」を使命に、ふるさと納税を通じた持続可能な地域支援を目指しています。
単なる返礼品競争ではなく、地域の魅力や価値に共感し、長く応援し続けてくれるファンを増やすことが重要だと考えています。
そのために、私たちは自治体と寄附者をつなぐ仕組みを構築し、単なる「寄附と返礼品の交換」にとどまらない、本質的な関係性を築くことを目指します。
地域ならではの文化や産業、歴史、そしてそこに住む人々の想いを伝えることで、寄附者がより深く地域とつながれる仕組みを提供。自治体と共に、寄附者が「また応援したい」と思えるような魅力的な情報発信やプロモーション活動を行っています。
私たちは、ふるさと納税を地域活性化の一つの手段と捉え、地域の持続的な発展に貢献することを大切にしています。ふるさと納税をきっかけに、地域と人がつながり、関係人口の増加につながるような取り組みを進めています。
Service わたしたちのサービス
ふるさと納税事業
自治体様直営ふるさと納税サイト制作サービス
ふるさとBasic
「ふるさとが見えないふるさと納税」に疑問を感じ、もっと各地域にコミットしてくれるファンを増やしたいという想いから、ふるさとBasicを立ち上げました。
自治体が自ら運営するふるさと納税サイトの制作・運用を支援するサービスです。従来のポータルサイトに依存せず、自治体独自のブランディングを強化し、地域の魅力を直接発信できる仕組みを提供します。
ふるさと納税事業
ふるさと納税ポータルサイト運用代行
返礼品の登録・更新などのふるさと納税ポータルサイトの運用代行を通じて、自治体様の支援し負担を軽減します。
返礼品開発サポート
自治体や事業者と連携し、地域の特産品を活かした魅力的なふるさと納税返礼品の企画・開発を提案、寄附額の増加につなげます。
シティプロモーション事業
全国の頑張る自治体を応援する情報サイト
ふるらぶ応援団
地域の本当のファンを増やすため、返礼品や特産品・地域の紹介等、さまざまな地域の情報を発信しています。若い世代も引き寄せるプロモーション活動を行い、これからふるさと納税に参加するであろう若年層の耳目を集め、次世代の寄附者の発掘・育成をおこなっております。
シティプロモーション事業
無料で使い続けられるスタンプラリープラットフォーム
みんラリ
デジタルスタンプラリーを安価で気軽に始められるSNS型プラットフォーム。
InstagramやX(旧:Twitter)のような感覚でブラウザ上でスタンプラリーを作ったり、参加したりして、みんなが楽しむことができるサービスです。
(株式会社Fantrecが開発・運用しているサービスです)
シティプロモーション事業
SNS運用
自治体やふるさと納税商材の魅力を効果的に発信します。コンテンツ企画・投稿・分析を行い、フォロワーの増加やエンゲージメント向上をサポート、認知度向上や売上アップにつなげます。
広告運用
Google広告やSNS広告を活用し、認知度向上・集客・売上アップを実現します。データ分析をもとに最適な戦略を提案し、費用対効果を最大化し、自治体さまの運営業務をサポートします。
補助金申請のサポート
補助金申請のサポートを行っています。申請に必要な書類の準備や手続きのアドバイスを通じて、複雑な要件の確認や書類作成の負担を軽減し、状況に合わせた最適な補助金活用を提案、サポートをいたします。
Works 事業実績
ふるさとBasic導入自治体
福島県磐梯町香川県土庄町和歌山県湯浅町兵庫県赤穂市新潟県燕市広島県大竹市静岡県西伊豆町北海道上富良野町静岡県富士宮市和歌山県紀の川市兵庫県市川町岡山県高梁市宮崎県高原町新潟県湯沢町福岡県大木町茨城県つくばみらい市岡山県津山市
SNS運用[X(旧Twitter)、Instagram運用]
ふるさと納税ポータルサイト運用代行
新潟県湯沢町 新潟県湯沢町 広島県大竹市 広島県大竹市
(クリエイティブ制作)
返礼品開発
新潟県湯沢町 新潟県湯沢町 兵庫県洲本市 兵庫県洲本市
Company 会社概要
沿革
2019年株式会社ふるらぶ設立
2020年「ふるさとが見えないふるさと納税」に疑問を感じ、瀬戸内地域のふるさと納税案内サイト「ふるらぶ せとうち」をスタート。
STU48グループを運営する株式会社STUと業務提携し、STU48のメンバーに初代アンバサダーに就任いただく。
瀬戸内エリア自治体(最大12自治体)が契約、サービス開始。
2021年全国の自治体が直営サイトを容易に構築できるSaaS型のプラットフォーム「ふるさとベーシック」を開発・提案開始。
2022年全国の自治体を応援するWEBサイト「ふるらぶ応援団」を立ち上げ、公式SNSをスタート。
「ふるさとベーシック」導入自治体が9自治体になる。
代表片桐が静岡県磐田市・岡山県赤磐市の企業版ふるさと納税アドバイザー、鹿児島県奄美市のふるさと納税デジタル広告運用アドバイザー、宮崎県都城市のふるさと納税ファンづくりアドバイザー、石川県能登町商品開発アドバイザー、奈良県三宅町ふるさと納税ガバメントクラウドファンディングアドバイザー等に就任。
2023年静岡県富士宮市で「現地手渡し返礼品」システム稼働開始。
新潟県湯沢町ふるさと納税代行事業・PR事業・返礼品開発事業受託。
代表片桐が長野県協創推進パートナーとしてふるさと納税サイト「ガチなが」アドバイザー、富山県ふるさと納税アドバイザー就任。
2024年「ふるさとベーシック」導入自治体が17自治体に拡大。
SNS運用実績も7自治体に拡大。
静岡県富士宮市ふるさと納税Instagram運用開始(運用開始後2か月で4千フォロワー獲得)。
湯沢町ふるさと納税広告運用事業受託(前年比110%達成、楽天サイト上リピート率40%以上達成)。
代表片桐が神奈川県茅ヶ崎市企業版ふるさと納税アドバイザー就任。
Contact お問い合わせ
ふるさと納税について、自治体からのご相談随時承っております。
サービスにご興味を持っていただきありがとうございます!
フォームに必要事項をご記入の上、送信ください。通常1営業日以内に担当者よりご連絡差し上げます。
[お電話でのお問い合わせ…050-5475-2410 まで]
会社名・自治体名 ※必須
メールアドレス ※必須
担当者名 ※必須
お問い合わせ内容 ※必須
ふるさとBasicの導入
ふるさと納税ポータルサイト運用代行
返礼品開発サポート
SNS運用
広告運用
補助金申請のサポート
お問い合わせ詳細 ※必須
個人情報の取り扱いに同意します
会社名・自治体名 ※必須
メールアドレス ※必須
担当者名 ※必須
資料請求 ※必須
ふるさとBasicの導入
みんラリ
SNS運用
お問い合わせ詳細
個人情報の取り扱いに同意します
Recruit 採用情報
私たちは地域の未来を支える仲間を募集しています。
あなたの力で、一緒に地域を盛り上げませんか?
募集職種
営業
—   企業や自治体への提案営業を担当し、地方創生を支える仕事です。
エンジニア
—   システム開発やWebサービスの構築を通じて、地域の課題を解決します。
デザイナー
—   魅力的なデザインで、地域の価値を発信するクリエイティブを担当します。
地方創生コンサルタント
—   地域の課題を分析し、解決策を提案する専門家として活躍します。
雇用条件はお問い合わせください。